アーカイブ

乾燥剤・脱酸素剤と袋の併用は注意が必要です!(澤崎)

2021.07.02

こんにちは!

福井は梅雨に入り、天気は毎日曇り続きでジメジメした気候が続いております。

くせ毛で髪の毛の細い私は、前髪がすぐにうねってしまいます。
どれだけ整髪料で整えても湿気の力は強く、半日たつと前髪がきれいなS字を描きます。

S字前髪が流行する時代が来ないかなぁとひそかに願っている今日この頃です。

さて、今回は乾燥剤・脱酸素剤を使用する際の袋の選び方をご紹介いたします。

弊社では、食品関係のお問い合わせをいただくのですが、
その際に乾燥剤・脱酸素剤をご使用の予定はありますか?と質問をさせていただくことがあります。
袋によって乾燥剤・脱酸素剤との相性が異なるためです。

まず、乾燥剤・脱酸素剤とは何なのか。
以下、簡単な違いをまとめました。
・乾燥剤は水分を吸収するもので、内容物を湿気から守ることができる。
・脱酸素剤は酸素を吸収するもので、袋内を無酸素状態にすることで内容物の酸化を防ぐ。

また、袋にもフィルム構成によって防湿効果があるもの、ガスバリア性があるもの等いくつか種類があります。

例えば乾燥剤を使用したいとき、湿気から内容物を守るということですから防湿効果のある袋を選ばなければ乾燥剤の力が発揮できません。

同様に脱酸素剤を利用したいときは酸素をよく通す袋は適していない、ガスバリア性の高い袋を選ばなければ、脱酸素剤の力を発揮できません。

豊ファインパックでは今回ご紹介した防湿効果の高いナイロンポリ袋や、ガスバリア性の高いアルミ袋も取り扱っております。

袋と併用して乾燥剤・脱酸素剤を使用したいというお客様!
お客様の問題に適した袋をご案内いたしますので、是非豊ファインパックにお問い合わせください!

・お問い合わせはこちら!
https://www.finepack.co.jp/contact/

製品を探すSEARCH

業界から探す

条件から探す

絞り込み条件をクリア

絞り込み条件:

ご指定の条件に該当する製品はございませんでした。