ものづくりにおける酸化の影響

2025.03.05

1)ものづくりにおける酸化の影響

ものづくりにおける酸化の影響は大きく、
酸化防止機能のある包装資材が選ばれています。

〇材料の劣化
金属の場合、酸化は錆びや腐食を引き起こし、
強度や耐久性を低下させます。
高分子材料の場合、酸化は劣化や変色を
引き起こし、柔軟性や強度を低下させます。

〇製品の品質低下
酸化は製品の外観を損ない、
酸化は製品の性能を低下させ、
機能不全を引き起こすことがあります。

〇製造プロセスの影響
酸化は製造プロセス中の材料の特性を変化させ、
加工精度を低下させることがあります。

<製品ごとの事例>

〇金属製品
鉄鋼製品の錆びは、建築物や橋梁などの
強度を低下させ、重大な事故につながる可能性があります。
対策として防錆ポリ袋や緩衝材などが使用されています。

〇電子機器
電子機器の金属部品の酸化は、
接触不良や性能低下を引き起こすことがあります。
対策として酸化防止機能のあるポリ袋が使用されています。

〇食品
食品の酸化は、変色や風味の劣化を引き起こし、
品質を低下させます。
ひどい場合には食中毒を引き起こすことがあります。

お問い合わせはこちら

2)3月末でフィリピン工場の稼働を停止します

ユタカファインパックフィリピンですが、
2025年3月28日をもって稼働を停止することに
なりました。

約11年間フィリピン、ラグナ州サンタロサでの
製造を行ってまいりましたが、
情勢の変動などの影響もあり、2025年内で
閉鎖致します。

フィリピン事業所閉鎖に関しまして、
生産上の不都合は特にございません。
全て日本国内の工場で対応できますので、
ご安心ください。

今後とも豊ファインパックを
よろしくお願いいたします。

◇「いつか使える」情報のコーナー

「デコポン(柑橘類)」について

登録商標であり、果樹および果実の品種名や
その通称では無い

※ウイキペディアより引用

メルマガバックナンバーはこちら

▼編集後記

2月中旬に久しぶりの大雪が降り、
朝、除雪しないと車が出られないような
状況になりました。

2021年以来の大雪です。
昨年が暖冬で、一度も除雪かったこともあり、
久しぶりに雪かきを行いました。

ご意見お待ちしています

製品を探すSEARCH

業界から探す

条件から探す

絞り込み条件をクリア

絞り込み条件:

ご指定の条件に該当する製品はございませんでした。